このブログを検索

ラベル キッチンのもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キッチンのもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年7月3日水曜日

バイタミックス


我家のkitchenにVitamix 5200が仲間入りしました
HawaiiのCostcoで買ってきました。
💲379.99でした。
コンセントのジャックはミツマタでしたが、こちらを買って使ってます。

今のところ問題無く使えます。
早速、子供達と一緒にスムージーを作ってみました。

冷蔵庫の中にあるクランベリー、アーサイ、バナナ、りんご、人参で作ってみました。
人参は肌に良いので沢山いれましたが、子供にも評判で美味しかったです。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、昨日はドレッシングも作ってみました。
ドレッシングと言うよりもディップになってしまいましたが、美味しかったです。
まだまだ、研究しなくては…




2013年5月10日金曜日

合羽橋

昨日は、合羽橋に買い物に行ってきました。
いつもはネットで商品を買うのですが、調べたい物もあって行ってきました。

買ってきたものは
ビアレッティのモカ・エクスプレス
6cup



それと一緒にユニオンで豆を挽いてもらいました。
お教室用にカフェインレス。
今度のお教室の時に試飲してもらおうと思ってます。



此方は、我家用に挽いてもらいました。

アイスコーヒーと貼ってありますが、私はラテで飲むのが好きなので、牛乳で割っても薄

まらないようにアイスコーヒー用に挽いてもらいました。



今朝はアイスコーヒー要の豆で飲んでみました。



ポコポコ音がする度にコーヒーのいい香りがリビングに広がって今日は朝からお天気と一緒でほんわか気分でスタートでした。



ミルクを入れて頂きました
美味しかった









2013年4月11日木曜日

ルク 片手ソースパン

先日,御殿場の友達のお家にお呼ばれした時アウトレットにも





寄ってきました。
そこで買ったのはずーっと悩んでたルク!





ルクとストウブを悩んでストウブを買って使ってますが、
ストウブはお鍋の中が黒色で老眼が進んできた私には具の火の通り加減が黒だと
見え辛く‥‥
そこで、中が白いルクを買ってみました。
ジャムを作ったり、カスタードを作ったりするにはやはり中が白だと
goodでした。
ただ、ソースパンなので吹きこぼれないように空気孔があるので
無水にしたい場合はお箸を孔に刺してます。


2013年1月29日火曜日

我が家のニダベイユ

やっと我が家にお迎えすることができたニダベイユくん。
我が家では蒸し物料理が多いためニダベイユ28センチにしました。
このままテーブルに出せるのがやっぱり決め手かな。蒸し料理を作るときは↑このようにザルを置いてその上にお野菜などをのっけて蒸しちゃいます。美味しいし手軽です。