このブログを検索

ラベル 日々 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日々 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月1日金曜日

水餃子

昨日は少し肌寒く感じたので、夜は水餃子にしようと思い仕事に行く前に生地を捏ねて冷蔵庫に入れて、帰ってきてから息子と一緒に作りました❗

ほとんど息子が作ってくれて
分割→伸ばし→具入れ
私は茹でるだけ
水餃子、焼餃子より簡単なので
是非お子さんとご一緒に👍

2017年2月23日木曜日

息子と一緒に

夕飯を終えてお教室の試作品を作ってたら息子が手伝ってくれました❗
有り難う🎵

クグロフ型でモンキーブレッドを作ろうと思ってますが、生地量が決まらなくて😅
今日は小さめで焼いてみました❗

結局寝る時間になってしまったので完成品は明日の朝ご飯に出すことを約束して寝てくれました。

学校の宿題も進んでやってくれるとありがたいんだけどなあ~(>ω<)/。・゜゜・
と母の独り言💦

2017年2月21日火曜日

朝仕込んで

お友達にあげたいバケット焼き上がりました。
気泡もありクープも開いてとっても美味しそうです。
実は石屋にのお友達がおりまして、ハード系パンを焼くのにスチームがいるので石をお願いしたところ富士山の溶岩石の砕いたのをいただきました。御礼にと思い溶岩石のスチームが効いたバケットを焼きました。

私のハード系パンは冷蔵庫で発酵させて時間のある時に成形して焼くという感じです。

我が家の明日の朝ごパンはバケットと、那須スキー&キャンプに行った時に買ってきた南ケ丘牧場で作ってる"ぬるチーズ"でいただきまーす❗

もう1つモンキーブレッドの試作を作りました❗
モンキーブレッドの由来はこちらを参考にしてください。

2017年2月19日日曜日

何の影響なんだろう?

先月急に 息子がスケボーを買いたいと言い、自分のお小遣いで買いまして今日は初心者講習会に行って来ました。

子供の吸収力は凄いな~とつくづく感じました。

コナン君みたいになれるのかしら\(^^)/

行って来ました~

2月11日の土曜日授業参観の為、
月曜日振替休日で学校休みなので
行って来ました~スキー&キャンプに‼️

場所は那須です。
キャンプ場はメープル那須さんで、スキー場はMt.ジーンズ(^-^)/

楽しかった~\(^^)/

2016年6月7日火曜日

誕生日プレゼント

ずーっと欲しかったこれ↓
 
 
先日、snow peak武蔵小杉店に遊びに行ったとき何気なく店長さんに
「チャームが欲しいんだけど無いんだよね~」なんて話してたら
なんと探してくれました!!!!!
 
今月私、
誕生日でございましてサプライズプレゼントになりました。
やっぱり会話って大事だな~と痛感いたしました。
店長さん有難うございました。大事に使わせてもらいます。
 
シンプルでとっても気に入ってます。
 

2016年5月27日金曜日

気がつけば・・・・








3月
息子の卒園に向けて先生へのメッセージカード作り
卒園遠足でのお弁当作りやら毎日本当に慌しい生活…
 
娘のドッジボールで本当お世話になった6年生の子供たち
 
卒業おめでとう
娘が不安な時いつもサポートしてくれた6年生
下級生の面倒見が良く本当にできた娘さんばかり

そして長男の入学式
今まで息子は長女がやってるドッジボールには興味がなかったのに
入学式が終わったら入部すると言ってきかないのでパパ渋々入部許可!
片手投げできるようになりました。
パパは何故渋々かと言うと・・・
息子と2人でキャンプに行こうと2人用のテント購入してしまったばかり......トホホ(悲)
でも子供達が決めたこと親として精一杯応援してあげたいと思いま~す。
 

2016年3月22日火曜日

ご近所さん

今年一月に、ご近所にケーキ屋さんがOPENしました。
早速、子供たちと一緒に買いに行きました。
イチゴ、などフルーツがとっても新鮮でした。
どれもとっても美味しかったです。
場所は天満天神社の前です。
 




2016年1月21日木曜日

パン職人?

今年から訳あって月2回 尻手駅の裏の
 
小さなパン工房 apricot さんでパン職人やってます。
 
横浜市鶴見区矢向4-1-13   tel & fax 045-718-5906   JR南武線[尻手駅]より約徒歩2分
 
1月は16日土曜日と27日水曜日
 
11時から18時
 
私は18時になったらすぐに帰りま~す。
 
お近くに来た際には是非お立ち寄りください。
 

2015年10月26日月曜日

ハリネズミ

今日は娘の遠足でお弁当作りでした!
『キャラ弁』をお願いされましたがちょこっとお疲れモードの私には無理だったのでサンドウィッチにしました👍
後ろからだと

これはツナコーンとチーズ!その他にタマゴも作りました。
お弁当箱に詰めて完成💕


クープの入れ方を間違えると…
いも虫になっちゃいます(笑)

夕飯は初物のサンマをいただいたので色々考えた結果骨まで食べたかったので活力鍋で調理しました!
腹わたも一緒に入れて加圧スタート!
重石が回ったら中火にして15分後は火を消して圧が抜けるのを待つだけです。本当に骨まで柔らかく酒のつまみにもお弁当のおかずにもピッタシの一品です。

娘もガウガウ食べてます。


さてさて日曜日は娘が出るリレーカーニバルを応援しに行ってきます。

2015年9月9日水曜日

9月のレッスン受付終了

今日の雨は凄かったですね〜
でも仕事中素敵な物が見れました。
虹で〜す(^-^)/
仕事中、結構携帯の警報がなってましたがそんなに中夕方に虹を見ました。

本日は雨だったのでデスクワークでした。明日は朝から車で現場写真を撮りに行かなゃ〜夕方からは子供達をスイミングスクールに送迎と予定が詰まってます!

夏の短期水泳教室で泳いでから楽しかったみたいでそのまま入会手続きしちゃいました。9月〜スタートだったので本当にバタバタで自分の予定が入れれないのが現状でして…レッスン日が少なくて本当にごめんなさい!

2015年7月17日金曜日

お店屋さんごっこ

パパが飲み会の時は夕飯の支度が楽だったので子供達と定食屋さんごっこをして夕飯を食べたら結構子供達には人気でパパが飲み会でない時でも「やって〜!」とせがまれて…
テーブルの上に並べて紙で作った食券兼値札を作って
セルフサービスでお皿に取って、食券も一緒にレジに持って行きます。

レジ係の人はお盆から食券を取って金額を電卓で入力していきます。

こんな流れの定食屋さん😃

昨日は台風で仕事には車で行ったのでお買い物はしなかったので冷蔵庫のあるも乗っで夕飯でした!

インゲンの天ぷら、ナスの天ぷら、唐揚げ、きゅうりをゴマ油とお塩で和えた物、カレー&御飯でした!

インゲンの天ぷらサックサクで美味しかったです!


2015年6月16日火曜日

ウェルカムフラワー

5月は五月人形を飾ってましたが、6月は何を飾ろうかと…花屋さんに行ったら、シャクヤクと枝物のドウダンツツジがあったので飾ってみました!
シャクヤクとっても綺麗〜

2015年6月2日火曜日

誕生日

昨日は私の誕生日でした! 

初めて子供達からプレゼントを貰いました😂しかもお手製のメッセージカード付き❗️

裏には仕掛けが…


上のめくってねをめくると

横のめくってねをめくると

下のおたんじょうびおめでとうの部分は立体的に

起き上がります。


メッセージカードは学校が終わった後学童保育で作ったみたいです。色々工夫がしてありました👀良く考えて作られてて感動しました(^-^)/

プレゼントの中身は

子供達が貯めたお小遣いから買ってくれたハンカチ💕
来年は何をくれるのかな〜なんて今から考えてる悪魔の様な母でした🎶